「特殊鋼の大同製鋼」に生まれ変わった渋川工場の大看板
1964年6月30日、大同製鋼(株)との合併前日に渋川工場(群馬県渋川市)の看板が「特殊鋼の関東製鋼」から「特殊鋼の大同製鋼」に書き換えられました。この看板は1958年に制作された、1枚の大きさが一辺3メートルほどある大きなものです。汽車が渋川市街に入ってくるところに渋川工場があるため、遠くからでも「特殊鋼の大同製鋼」の大看板が目につきました。
「特殊鋼の大同製鋼」に生まれ変わった渋川工場の大看板
1964年6月30日、大同製鋼(株)との合併前日に渋川工場(群馬県渋川市)の看板が「特殊鋼の関東製鋼」から「特殊鋼の大同製鋼」に書き換えられました。この看板は1958年に制作された、1枚の大きさが一辺3メートルほどある大きなものです。汽車が渋川市街に入ってくるところに渋川工場があるため、遠くからでも「特殊鋼の大同製鋼」の大看板が目につきました。