創業50周年記念行事を展開
8月30日のトピックスで創業100周年記念式典の様子をご紹介しましたが、当サイトでは過去の周年行事の取り組みをお伝えしてきました。さかのぼると創業10周年記念大運動会から、創業二十周年記念行事、創業40周年記念事業を展開へと節目のタイミングで数々の記念行事を実施してきたことが分かります。そこで、今回は創業50周年記念行事をご紹介します。
好況期を迎えた1966年は創業50周年の記念すべき年にあたり、当社は記念行事を全社で展開しました。
同年10月28日には各事業場ごとに全社一斉に創業50周年記念式典を開催しました。本社では元役員、関連会社社長などを迎えて中日劇場で盛大に開催、東京支社では発明会館、その他の工場、事業場でも式典やレクリエーションが行われました。
創業50周年記念式典(1966年10月28日、中日劇場)
本社の式典においては、1945年3月19日の大空襲で焼失した社旗が復元され、披露されました。次いで、当日は全従業員に記念品を配付。これより先には社旗の復元とともに工場旗が制定され、本社と東京本社において石井社長から全工場長に授与。また式典を終えた石井社長は、全工場を回り記念植樹を行いました。
復元された社旗
工場旗授与式
記念植樹(1966年10月、知多工場)
このように当社の創業50周年記念行事は50年史の編纂を残して終了。さらに総力を結集し、躍進期に立ち向かうため、社員一同心を新たにしました。