ステンレス快削鋼 スーパー304BF
SUS304などのオーステナイト系ステンレス鋼は耐食性が良く、冷間加工性も容易ですが、切削加工に難点があります。このため、切削加工を行う場合、硫黄を添加した快削ステンレス鋼SUS303を使用するケースが増えています。しかし、硫黄を添加するとステンレス本来の重要な特性である耐食性が低下します。さらに冷間加工性および溶接性が悪化するため、適用分野に限界があり、また鉛入りによる快削鋼化は、食品関連のユーザーからは敬遠されがちでした。
このような問題点を一挙に解決するために開発されたのが、ビスマスを添加したステンレス快削鋼「スーパー304BF」です。
スーパー304BFの特長
- 被削性が優れている。SUS303とほぼ同等で、ドリルの加工能率は304の2倍です。
- 耐食性はSUS304と同等です。
- 冷間鍛造が可能です。
- 溶接が可能です。
- 食品関係に使用できます。
ドリル加工の切削状況
用途として食品機械、配管用バルブおよび継手、タンクの口金等に最適ですが、今後とも多方面への拡大が期待されています。
ドリル加工の切削状況
バルブ用ステム
ボールバルブ用ボール
(大同通信 1986年4月号から)