大同のステンレス・ケージとフェンス
ガスの科学館(東京・江東区)の全周を囲むステンレス・フェンス
埼玉県立こども動物園コアラ舎
当社は、ステンレスの棒線やアングルを製造しています。これらの製品に溶接組立、機械編み、着色等の加工を行い、各種構造物用として販売しています。
1986年4月、東京・江東区の豊洲にオープンしたガスの科学館の全周には、当社製のステンレス製フェンスが使用されています。当社製ステンレス製のフェンスネット、檻などは、各地で使用されています。主な使用例を紹介します。
当社のステンレスケージ、フェンス使用例
東 京 | 上野動物園 | フクロウ舎(カラー) ツル舎(カラー) ヒヒ檻 |
---|---|---|
井の頭自然文化園 | トキ舎(カラー) 熱帯鳥放飼温室 リス舎(カラー) |
|
江戸川区野球場 | 防球ネットほか | |
神奈川 | 川崎夢見が崎公園 | オウム舎 |
横浜金沢自動動物園 | バク舎檻ほか | |
淵野辺野球場 | バックネットほか | |
千 葉 | 市川大野公園 | サル檻 |
埼 玉 | 県立こども動物園 | コアラ舎 |
東武動物公園 | サファリ | |
茨 城 | 筑波がま公園 | 池囲いほか |
愛 知 | 犬山モンキーセンター | サル檻 |
東山動物園 | 小獣舎 | |
ナゴヤ球場 | 防球フェンス |
(大同通信 1986年5月号から)