次世代を担う新汎用冷間ダイス鋼 DC53
ユーザーの技術革新に応えた高性能
金属プレス金型用鋼の使用環境は、次の3点で苛酷化してきており、冷間ダイス銅(SKD11)への要求は近年ますますシビアになってきています。
- 金型製作の高度化 : ワイヤー放電加工
- 被加工材の多様化 : ステンレス・高張力鋼板
- 成形法の高精度化 : ファインブランキング・自動化
500社へのサンプル投入キャンペーン
当社では、このような時代の変化に耐え得る冷間ダイス鋼を開発し、需要家の皆様方にテストを実施していただいた結果、圧倒的多数の皆様から”絶賛”のご評価をいただきました。
DC53実用評価(SKD11対比)
用途区分 | 金型名称・成形品 | 効果=寿命 |
---|---|---|
冷間プレス型 | 自動車部品成形型 | 15~20倍 |
プレス抜き型 | ファインブランキング型 | 13~25倍 |
パンチ・ピン | NC・Tパンチ他 | 15~20倍 |
転造ダイス | ネジ転造平ダイス | 13~25倍 |
ワイヤーカット型の歪量 | 歪 2分の1以下 |
DC53は次世代の汎用冷間ダイス鋼”たり得る高性能鋼であると判断いたしました。
ニーズへのクイック・レスポンス
当社および系列問屋、販売店様で、DC53各種寸法(丸、角、平角とも)の品揃えを完了し、どのようなご注文にもクイックに対応できる体制を整えました。
すべての面でSKD11を超えたDC53
次世代を担う新汎用冷間ダイス鋼
次世代を担う新汎用冷間ダイス鋼
(大同通信 1987年8月号から)