シャイニーブルーを蘇らせるオゾン水処理
水族館で使われる大量の水。その水の再生にオゾン水処理が利用され、水の輝き「シャイニーブルー」を演出していることを、ご存じですか?
セイウチ
水処理設備
ろ過装置
工サの残りかすや生物の排泄物などのゴミを取り除く装置
オゾン装置
オゾンを水中に拭き込み、水の殺菌や脱色を行い、「シャイニーブルー」を保ちます。オゾンの注入量の見極めは非常に難しく、量によっては毒となり魚を殺してしまう可能性もあります。ここが、他社にない大同のノウハウです。
熱交換器
水の温度を調整するもので、今回のセイウチ用循環水は約15℃を保つようにしています。
当社の水族館水処理の特徴は、「オゾンを用いた水処理」です。水族館の汚れた水をきれいにするだけではなく、生物にとって自然な水にするとともに、あたかも水辺にいるような艶のある美しい水にすることを常に考えています。
セイウチ水槽
(ふれあいDAIDO 1997年4月号から)