2017年3月15日モノづくりの歴史

カッターブレード用焼入鋼帯

紙、ベニヤ、金網等のカッター用に幅広く使われるブレード材には、高炭素鋼が使われています。王子工場では、特殊焼入鋼帯として生産を開始し、好評を博しています。 カッターブレード カッタ...

2017年3月14日モノづくりの歴史

さく岩機用 大同のロッド

「大同ロッド」は当社が半世紀にわたり、技術改善を重ね、製鋼・圧延から完成品まで一貫して生産している製品です。 ロッドは、さく岩機の先端に装着し、岩盤を穿孔するために使用されます。長孔の場...

2017年3月13日モノづくりの歴史

シャルピー衝撃試験機用安全装置

シャルピー衝撃試験機は、下の写真に示すように、ハンマを約140度の角度から振り下ろし、試験機の下部にセットした試験片を叩き折り、そのときに吸収するエネルギーで、材料の靭性を測定するものです。 ...

2017年3月10日モノづくりの歴史

アルミ押出用ダイスに熱間ダイス鋼 DHA1、DH62が活躍

当社の熱間ダイス鋼DHA1、DH62はアルミ押出用ダイスとして、建築用の各種アルミサッシ、ステレオパネル、野球バット等の製造に使用されています。 このダイス鋼は、図に示すように、...

2017年3月9日モノづくりの歴史

マンガンクロッシング

鉄道の分岐点に使われるクロッシングは、高マンガン鋼を鋳造したものと、炭素鋼圧延レールを切削し、ボルトまたは溶接組み立てしたものに大別できますが、築地工場では前者をマンガンクロッシングと称して製...

2017年3月8日モノづくりの歴史

下水スラッジ(汚泥)処理設備

家庭や工場から出る廃水は、下水処理場で処理されますが、そこから出るスラッジは、相当の量になります。現在は焼却、埋立等で処理されていますが、最近は埋立地の確保が困難になっていること、また、焼却灰...

2017年3月7日モノづくりの歴史

大同スプラグのクラッチとカップリング

大同スプラグ(株)(現大同精密工業(株))は、大同特殊鋼(株)、特殊精工(株)、大同興業(株)並びに米国のDANA社が共同出資して、1976年4月に設立されました。大同スプラグ(株)は、DAN...

2017年3月6日モノづくりの歴史

美しい外観が得られるMAG溶接用ワイヤ

MAG溶接(Ar-CO2混合ガスアーク溶接)用ワイヤDD50S、DD50Aをご存知ですか? これはCO2アーク溶接のパイオニアである当社が、従来のCO2アーク溶接の欠点をカバーして、能率、作...

2017年3月3日モノづくりの歴史

みなさんのクルマに使われている鍛造品

君津工場で生産している鍛造品は、颯爽と町を走るスポーツカーなどの乗用車、小回りの利く1~2トントラックの車を動かす変速装置トランスミッションのギヤや、エンジンの動きを差動歯車に伝達するプロペラ...

2017年3月2日モノづくりの歴史

医療機器の小型化に威力を発揮する高性能鋳造磁石

この磁石は高Tiアルニコ磁石で、結晶を完全に柱状晶化(写真1)することで、高性能磁石となります。この製造技術は当社で研究開発され、工業化されたものです。 写真1 柱状晶化された結晶のマク...