2016年9月12日あの日の一枚

新幹線の運行を支えるマンガンクロッシング

1964年に開業した東海道新幹線の快適で安全なスピード運行を支える当社のマンガンクロッシング。写真は豊川鉄橋(愛知県)近くに敷設されたマンガンクロッシングを撮影したもので、「大同通信」...

2016年9月9日あの日の一枚

復元された社旗

1945年3月の空襲により本社事務所とともに焼失した社旗が創業50周年を記念して復元製作されました。大きさは、縦80cm、横112cmで、特製本絹西陣織。1966年10月に開催された創...

2016年9月8日あの日の一枚

大同ビルに2代目ネオン塔出現

1966年末に解体されたネオン塔の後を受け継ぎ、1967年10月に2代目ネオン塔が大同ビル(東京都港区)にお目見えしました。ブルーとホワイトを背景に、社章の赤い☆マークがより際立つデザ...

2016年9月7日あの日の一枚

東京の夜空を焦がすネオン塔

1960年6月、東京支社が移転した大同ビルの屋上(地上36メートル)に設置されたネオン塔を撮影した一枚。東は新橋、浜松町、西は霞ヶ関、赤坂、南は東京タワー、北は内幸町に向けて東京の夜空...

2016年9月2日あの日の一枚

大同大橋竣工

1966年12月24日に西知多産業道路と知多工場を結ぶ”大同大橋”が竣工しました。大同通信1967年2月号の表紙の写真からは確認できませんが、橋名板の文字は石井社長の揮毫、橋の色は”渋...

2016年8月29日あの日の一枚

合併後初めてのお正月を迎えた渋川工場

1964年7月に大同製鋼(株)は関東製鋼(株)と合併し、渋川工場(群馬県)を編入しました。写真は合併後初めてのお正月(1965年1月)を迎えた渋川工場の事務所を撮影した一枚。ショーウィ...

2016年8月24日あの日の一枚

「特殊鋼の大同製鋼」に生まれ変わった渋川工場の大看板

1964年6月30日、大同製鋼(株)との合併前日に渋川工場(群馬県渋川市)の看板が「特殊鋼の関東製鋼」から「特殊鋼の大同製鋼」に書き換えられました。この看板は1958年に制作された、1...

2016年8月22日あの日の一枚

インド国営ドルガプール特殊鋼工場に納入したアーク炉

1963年にインド国営ドルガプール特殊鋼工場に当社が納入したアーク炉の試運転を撮影した一枚。同工場の建設に当社は日本グループの一員として参画し、アーク炉、均熱炉関係一式の納入を担当。同年に...

2016年7月27日あの日の一枚

知多工場 初出鋼

1962年10月に知多工場の製鋼工場で稼働を開始した70トン電気炉(A炉)からの初出鋼を撮影した一枚。A炉は一貫して構造用鋼用の電気炉として50年にわたり稼働し続けました。知多工場製鋼合理...

2016年7月20日あの日の一枚

大同通信 昭和三十六年臨時号

1961年3月15日に発行された大同通信「昭和三十六年臨時号」の表紙。セスナ機をチャーターし、3月6日に新工場建設予定地(白い点線で囲まれた範囲)を名鉄横須賀駅南上空160メートルから撮影...