2016年9月6日大同 今昔物語

関東製鋼(株)の成り立ち

1964年に大同製鋼(株)と合併した関東製鋼(株)は、関東水力電気(株)佐久発電所の豊富かつ低廉な余剰電力を利用するために誕生しました。同様の意図をもって、浅野カーリット(株)が浅野セメント(...

2016年9月1日大同 今昔物語

大同製鋼50年史を発刊

1967年7月1日、創業50周年記念事業の最後を飾る「大同製鋼50年史」が発刊されました。3年を超す歳月と、社内外の多くの方のご協力により、無事発刊に至りました。この社史は、社内的には労使協調...

2016年8月31日大同 今昔物語

創業50周年記念行事を展開

8月30日のトピックスで創業100周年記念式典の様子をご紹介しましたが、当サイトでは過去の周年行事の取り組みをお伝えしてきました。さかのぼると創業10周年記念大運動会から、創業二十周年記念行事...

2016年8月23日大同 今昔物語

関東製鋼(株)と合併

1955年に新理研工業(株)、1957年に東京製鋼所(株)と合併した当社は厳しい環境の中、新工場の建設、現存工場の設備合理化、新技術の開発、販売体制を強化するなど競争力強化に努めました。 ...

2016年8月18日大同 今昔物語

グループ企業の系列化さらに進む

当社は経営規模の一段の拡大に伴い、グループ企業への経営参加による系列化を意欲的に進めました。 1961年、当社は工業炉部門の拡充を期して中央プラント工業(株)に経営参加すると同時に社名を...

2016年8月17日大同 今昔物語

大河内記念生産賞を受賞

高蔵製作所の工業炉部門は、1960年に当時わが国最大の70トンダイドー・レクトロメルト式アーク炉、次いで1962年には設計と製造技術の粋を結集して250トンの同式アーク炉を完成し、お客様へ納入...

2016年8月10日大同 今昔物語

伸びる輸出

従来からの輸出市場開拓の努力が実り、1961年を境に当社の輸出は急激に増加し始めました。同年の鋼材輸出売上高は当社売上高の1.2%に過ぎませんでしたが、翌1962年には6.1%、1963年には...

2016年8月9日大同 今昔物語

星崎、平井工場 設備の近代化進む

鋼材事業部の知多、星崎、平井の3工場は、それぞれの生産設備に合わせて生産鋼種を調整する形で体質改善が進められました。知多工場は量産鋼種を生産すると同時に鋼塊の生産能力に余力ができればビレットセ...

2016年8月8日大同 今昔物語

本店事務所を興銀ビルに移転

1960年の東京支社の移転に続き、翌1961年には本店事務所を豊田ビル(名古屋市中村区)から新装なった興銀ビル(名古屋市中区)に移転し、2月4日から業務を開始しました。興銀ビルでの業務は、アー...

2016年7月29日大同 今昔物語

夏休み制度を1961年に導入

1961年7月には業界に先駆けて夏休み制度を導入し、各界の注目を集めました。体力消耗を防止する観点から従業員の健康保持と、年間を通じた長い目でみた生産性の向上を狙って、全社一斉に同年7月30日...