2017年12月21日モノづくりの歴史

プロテクターチューブ

追跡調査で実証された耐摩耗性の実力 ゴミ焼却炉発電用ボイラーに使われる伝熱管の中で、噴射蒸気でダスト除去が必要な個所には摩耗が生じる場合があります。この厳しい条件の中で使われているプロテクタ...

2017年12月20日モノづくりの歴史

下水汚泥炭化処理システム

下水道の普及が進むにつれて増大する下水汚泥。この下水汚泥の新たな有効利用を考えたのが、下水汚泥炭化処理システムです。 炭化炉設備 こんなことをする処理システムです 下水汚泥を空気...

2017年12月19日モノづくりの歴史

自動車の駆動・足回りに使用される冷間押出製品

冷間押出製品とは? 型鍛造製品は、素材をやわらかくするために加熱し、型を使用してプレス機や鍛造機で造りますが、冷間押出品は常温の中で被膜処理を行い、押し出しながら造る変わりものです。しかし、...

2017年12月18日モノづくりの歴史

耐食性にすぐれたプラスチック金型材 STARシリーズ

みなさんご存じですか?通信、OA関係からレンズや医療機器関係までプラスチック容器の幅広い用途にSTARシリーズが使われています。 G-STAR “形をつくり形を支える" STARシ...

2017年12月15日モノづくりの歴史

各事業部がホームページで独自に製品や技術を紹介(その2)

あらゆる分野でお役に立っている当社の製品を「事業部」の切り口でホームページで紹介しています。各事業部の製品や技術がわかりやすく説明されていますので、ぜひご覧ください。 エクステリア ス...

2017年12月14日モノづくりの歴史

ステンレス高欄

「高欄」柱はΦ90×厚3mm、トップレールΦ114×厚2mmの頑丈な設計です。 「歩道用高欄」欄間に平角の90°ねじり加工材を使いました。 街を飾ってきたステンレスのエクステリア商...

2017年12月13日モノづくりの歴史

各事業部がホームページで独自に製品や技術を紹介

あらゆる分野でお役に立っている当社の製品を「事業部」の切り口でホームページで紹介しています。各事業部の製品や技術がわかりやすく説明されていますので、ぜひご覧ください。 素形材 多彩な分...

2017年12月12日モノづくりの歴史

温間鍛造品(二ヤネットシェイプ)の世界

鍛造品は素材をやわらかくするために加熱し、プレス機や鍛造機で成形を行います。素材の加熱温度によって、熱間鍛造(1000℃以上)、温間鍛造(700℃~800℃)、冷間鍛造(常温)に大きく区分でき...

2017年12月11日モノづくりの歴史

赤坂の夜を彩る大同のモニュメント

ステンレスの門扉やフェンスでおなじみのエクステリア製品が、東京・赤坂の夜を彩っています。赤坂見附駅のそばの田町通りにあるこのモニュメントの特長はオールステンレス製で、照明装置として「ルミライト...

2017年12月8日モノづくりの歴史

ステンレストラス 星崎工場の顔としてデビュー

星崎工場の南門に新しいシンボル「ステンレストラスゲート」が完成しました。ご覧いただいてお気付きの方もいらっしゃるかもしれませんね。そう、これは知多工場のシンボルタワーと同じステンレス構造材料を...